皆様、こんにちは。
早良区のDoremi Reiピアノ教室の藤山です。
ご覧頂きありがとうございます。
新年度・新学期が始まりひと月近く経ちましたね🌸
新しい学年になって、ドキドキの毎日を過ごしながら、少しずつ慣れてきた頃でしょうか?
まだまだ、本領発揮とはいかない方も多いこの季節🍀
ですが、すでに大活躍している当ピアノ教室(早良区)の生徒さんがいるんですよ❣️
今日は、年度末から新年度にかけて、学校でピアノの伴奏に大忙しだった早良区高取中学校の新3年生Yさんをご紹介しますね。
Yさんについてはこちら↓
生徒さんとコラボで一曲できました🎼
2019年ピアノ発表会終了。ご来場くださった皆様、有難うございました。
「今日のれい先生はピンクコーデ❣️」オシャレになった早良区高取小学校4年生のYちゃんによるファッションチェック👚
2022年の発表会のお話第2弾❗️早良区高取小学校6年生Yちゃんと早良区原小学校6年生Sくんは、幼稚園の年長さんの時と同じ会場で集大成‼️
Yちゃん(早良区・新中1)が、部活をしながらレッスン継続中❗️今年の発表会は、「お姉ちゃんと連弾したいです🎹」
飛躍の1年❗️早良区高取中学校1年生Yさんと高校1年生Sさん姉妹2023年の奇跡💫
♪校歌の伴奏しました♪( ´▽`)
早良区の新中学3年生Yさんは、昨年のクリスマス発表会で、お姉さんの高校生Sさんと姉妹連弾をして、ますます演奏に磨きがかかって来ました✨
これからもピアノは弾き続けようと思います🎵Sさんの集大成🎓卒業演奏会として参加した高校2年生さん達②〜2024年発表会の記録🔚〜
発表会後の冬休みには、それまでなかなか弾けるチャンスがなかった、有名なアニメの主題歌を手がげる作曲家の曲にチャレンジ👍
それも、かなり難易度の高いアレンジを2ヶ月余りで完成させて、現在は2曲目👏
ポピュラー音楽の多くは、拍子やリズムの取り方が複雑🧐
ひとつずつ、正確に音を出せる運指(指使い)を確認してから、テンポ(速さ)を上げていきます⤴️⤴️
同時に、基本のトレーニングや練習曲も絶対に欠かさないYさん👐
この2、3年、演奏レベルが、どんどん進化し続けていますよ🎹
そのYさんからある時、
「オクターブは、どんな練習をしたらいいですか?」
と、質問がありました🙋♀️
オクターブとは、同じ音(例えば低いドと高いド)を1指(親指)と5指(小指)を伸ばして弾くことです🎹
何か弾いてみたい曲ができたのかな、と思い、練習方法を説明した後、尋ねてみると、
「学校の校歌の伴奏をしてるんですけど、オクターブがうまく弾けないんです…」
と、Yさん👩
よくよく聞いてみると、Yさんは生徒会の役員👩🎓
昨年秋ごろから、校内の行事の時には、校歌の伴奏をYさんが担当する事になったそうですよ🎶〜
すでに、修了式も含めて5回くらいは全校生徒の前で演奏しているのだとか🏫
「人前で弾く事に慣れてきました」
と、この経験からの成長を感じられる頼もしさ。
なるほど‼️
日々のレッスンでも、しっかりと自分の音楽を奏でているのは、日常的に人前で演奏する機会があるからなのですね〜(*´∀`)♪
♪受験勉強とも両立しながら次の目標へ❗️
新学期早々には、転任して来られた先生方の着任式と新中学1年生の入学式でも、伴奏の任務を果たしたYさん🙌
次なる目標は、
「秋の合唱コンクールの伴奏をやってみたいです」
と、意欲的٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
年末恒例、Doremi Reiピアノ教室(早良区)のクリスマス発表会は、受験の為、今年の参加が難しそうなので、ぜひ、秋の合唱コンクールの伴奏のチャンスを掴めるといいですね👍
限られた時間の中でも、小学生の頃から続けている基礎練習が身について、ピアノの練習も、レッスンも、演奏もめいっぱい楽しんでいるYさんは、今とってもイキイキしてます✨✨✨
もちろん、うまくいかない時や捗らない時もあったと思いますよ😣
でも、そんな時はムリをしないで、ピアノがイヤになっちゃうような練習をせずに、ちょっと息抜きをしてまた取り組む🤔
大事なことは、すぐにあきらめないこと❗️
気長に取り組むこと‼️
それをYさんなりのやり方で、ずっと積み重ねてきてくれてます⏳
だから、イキイキしてる今があるんですよね🤭
今後の活躍が楽しみすぎて、勝手に想像が膨らんでしまう〜💦
まずは、受験勉強とピアノのレッスンを両立しているYさんのペースを見守りながら、サポート続けてまいりますよ🧑🏫
そして、吉報(合唱コンクールの伴奏)が届くことも楽しみに😉
以上、今回は年度末から新年度にかけて、学校のピアノ伴奏で活躍した早良区高取中学校新3年生Yさんをご紹介しました。
🍀🍀🍀🍀🍀 🍀🍀🍀🍀🍀 🍀🍀🍀🍀🍀 🍀🍀🍀🍀🍀
♪Doremi Reiピアノ教室(早良区)は、「明るく楽しくほがらかに」のコンセプトのもと、1人1人無理のないペースで、レッスンを進めております。
当教室にご興味をお持ちくださった方は、ぜひ一度無料体験レッスンにお越し下さい。
皆様からのお申込みをお待ちしております。
♪Doremi Reiピアノ教室(早良区)の無料体験レッスンにつきましては、こちらをご覧下さい→「空き時間のお知らせ」