皆様、こんにちは。
早良区のDoremi Reiピアノ教室の藤山です。
ご覧頂きありがとうございます。
8/21開催のピティナ・ピアノステップに参加された生徒さんのご紹介、4回目は、早良区室見小学校6年生Mさん。
お勉強が忙しくなる中での参加🎹
とてもよく頑張ってくれました💐
ご紹介しますね✨
前回までのブログはこちら🔽
今年もピティナ・ピアノステップに参加しました🎹
終演後に嬉しいサプライズ❣️早良区百道・福岡インターナショナルスクール2年生Cくん〜ピティナ・ピアノステップ参加の記録①
T君らしい、とても良い音色で弾けました🎵早良区百道小学校3年生Tくん〜ピティナ・ピアノステップ参加の記録②
次への自信と飛躍につながる演奏でした😍早良区室見小学校3年生Aちゃん〜ピティナ・ピアノステップ参加の記録③
ピティナ・ピアノステップについて
ピティナ・ピアノステップの詳細はこちらをご覧下さい
♪コツコツ努力家のMさんのピアノへの想いがあふれる演奏でした💕
今年、エントリーしてくれた生徒さんの中で、最年長のMさん👩
今回で3回目のステップ参加です🙌
ピティナ・ピアノステップに4名の生徒さんたちが参加しました🎹今年は早良区の早良市民センターホール💫(2023年)
母の日に開催されたピティナ・ピアノステップ福岡春季地区に4名の生徒さんたちが参加しました(2024年)
6年生になったMさんは、お勉強が忙しくなって、思うように練習時間が取れない日が続いています💨
それでも、この会場のピアノでまた弾いてみたいという思いもこめて、参加を決めてくれました🥹
曲目も、Mさんのお気に入りの一曲に絞って、時間をかけて、丁寧に仕上げていきましたよ✨
そして今回、ある変化も❗️
小柄なMさん、これまで足台とアシストペダルが欠かせなかったのですが、お靴を履いたら、直に届くようになっていたのです🙌
早速、足台とアシストペダルを外してみると、直に踏むペダルが固く感じられて、しばらくの間は、不安そうだったMさん🥺
が、ひと月もしないうちにその感覚にも慣れて、正式に足台とアシストペダルも卒業👏
そんな中で迎えた本番当日🎹
溢れる躍動感と、ノリの良いテンポ感で弾き進めるMさんの演奏は、日々の限られた時間でも、ピアノを弾ける楽しさや喜びのようなものを感じている事が、よぉく伝わってくる内容👍
「本当にピアノが好きなんだなぁ🥹」
と、私も嬉しくなってきました♪
本番翌週のレッスンでは、
「すっごく緊張したけど、ピアノが弾きやすかった❤️」
と、感想を話してくれたMさん👩
こらからますます忙しくなるけど、
「秋の発表会には参加したいです❣️」
と、前向きな意欲を見せてくれています☺️
Mさんのその気持ちを大切につないでいけるよう、これからもレッスンしていきますね🎵
以上、今回は、お勉強と両立しながらピティナ・ピアノステップにエントリーしてくれた、早良区室見小学校6年生Mさんをご紹介しました✨
次回は、午後の部の出演になった早良区原小学校4年生Nさんをご紹介します❣️
🍀🍀🍀🍀🍀 🍀🍀🍀🍀🍀 🍀🍀🍀🍀🍀 🍀🍀🍀🍀🍀
♪Doremi Reiピアノ教室(早良区)は、「明るく楽しくほがらかに」のコンセプトのもと、1人1人無理のないペースで、レッスンを進めております。
当教室にご興味をお持ちくださった方は、ぜひ一度無料体験レッスンにお越し下さい。
皆様からのお申込みをお待ちしております。
♪Doremi Reiピアノ教室(早良区)の無料体験レッスンにつきましては、こちらをご覧下さい→「空き時間のお知らせ」