皆様、こんにちは。

早良区のDoremi Reiピアノ教室の藤山です。

ご覧頂きありがとうございます。

今週は、週明けから嬉しいニュースがありました❗️

この春、早良区高取小学校を卒業して、県外の中学校に行っているO君が、夏休みの帰省中にスポットレッスンに来てくれましたよ🙌

早速、お届けしますね🎵

♪嬉しいお知らせ😆

お盆休みの後半に、お母様からLINEがあり、

「(夏休みの間に)何か弾きたい、と楽譜を買いました。せっかくなのでわからないところなど、ご指導いただけると嬉しく思います」

とのこと😄

早速、日程を調整したところ、お盆休み明けすぐにお互いのスケジュールが合いました🎉

実はお母様も、当ピアノ教室(早良区)の生徒さんですので、レッスン時にはよくO君のお話をしていますが、まさか、こんなに早く再会できるとは❣️

暑い毎日も忘れるくらい、一気に休み明けが楽しみになった私でした🤭

♪レッスン曲はお気に入りのアニソン🤩

3月に当ピアノ教室(早良区)のレッスンを卒業してから、まだほんの数ヶ月🗓️

それでもO君、身長も伸びて、まさに成長期の中学生さんという印象を受けましたよ👱‍♂️

お母様のお話では、テニス部に入ったと伺っていましたが🎾O君にピッタリの運動だったのかな?

レッスン始める前に、久々のトークから😉

👩「テニスはどう?」

👱‍♂️「はい、楽しいです」

👩「得意な科目は?」

👱‍♂️「あー、えっと幾何ですね」

わぁ〜‼️

ちょっと離れていた間に、また違う一面が開花したのですね〜🍀

と、思ったら、

👩「今日は、何の曲を持ってきてくれたの?」

👱‍♂️「あ、ハイ🎵僕の好きなアニメの曲で…」

って、変わっていない部分もあったりして🤭

まだまだお話し聞いていたいところですが、メインはピアノのレッスンですね🎹

「じゃあ、そろそろ始めましょうか」

以前と同じように、ご挨拶をしてからレッスン室へ🎹

すぐに、聞き馴染みのあるアニソンが流れ始めました🎵

♪あっという間のひと時

弾き始める前に、

「右手は大体弾けるんですけど、両手はここまでです」

と、O君が進捗度を教えてくれました👍

こういうところで、また、小学生の頃のレッスン時が思い出され、感激屋のワタシはちょっぴりウルウル🥹

知っている曲だし、弾きやすそうにアレンジされた楽譜なので、メロディーは楽譜からしっかり読み取れている様子🎼

ただ、左手が入ると、途端にあちこちに気を配るところが増えていくので、やっぱり片手ずつ指遣い(鍵盤を弾く指の番号)を決めるのは大事❗️

…という事で、まずは右手の確認から🤚

👩「ここは、こうでいい?」

👱‍♂️「はい、大丈夫です」

👩「じゃ、こっちはコレとコレどっちが弾き易い?」

👱‍♂️「ここは、こっちの方がイイです」

と、こんな感じで、あーだこーだ話し合いながら進めると、和音も掴みやすく、次の音にも進みやすくなったみたい👍

左手は、単調なリズムの繰り返しなので、指遣いに大きな動きは少ないけど、曲を支えるベースの役割があります🎶

しっかり打鍵し、ベースの音を聞きながらメロディーを弾けると、カッコよく仕上がりそう❗️

試しに、決めた指遣いで早速、両手にトライするO君♪

「これで、大丈夫そうです」

上手くいきそうな時に見せてくれる、O君の笑顔がこぼれました😃

同時に、ちょうどいい頃合いのお時間となり、今日のスポットレッスンはここまで⏰

「これでちょっと練習してみます」

楽しい時間はあっという間💨

でも…実は、ですね❣️

後もう1回、スポットレッスンのお約束ができたのですよ🙌

O君お気に入りのアニソンの、両手バージョンを聞けそうなのが、楽しみなところです🤗

以上、今回は、県外の中学校から夏休みの帰省中、スポットレッスンに来てくれたO君をご紹介しました。

 

🍀🍀🍀🍀🍀   🍀🍀🍀🍀🍀   🍀🍀🍀🍀🍀   🍀🍀🍀🍀🍀

♪Doremi Reiピアノ教室(早良区)は、「明るく楽しくほがらかに」のコンセプトのもと、1人1人無理のないペースで、レッスンを進めております。

当教室にご興味をお持ちくださった方は、ぜひ一度無料体験レッスンにお越し下さい。

皆様からのお申込みをお待ちしております。

♪Doremi Reiピアノ教室(早良区)の無料体験レッスンにつきましては、こちらをご覧下さい→「空き時間のお知らせ」