皆様、こんにちは。

早良区のDoremi Reiピアノ教室の藤山です。

ご覧頂きありがとうございます。

ずいぶん涼くなりましたね🍇

お元気でお過ごしでしょうか?

朝晩は、気温差が大きいので引き続き体調管理には気をつけていきましょう。

今日は、嬉しいご報告をご紹介しますね✨

昨年から、幼稚園教諭の資格取得を目指して、ピアノとソルフェージュの実技試験対策レッスンに来られている社会人のMさんが、試験をクリアされました👏

早良区西新の社会人Mさんが新しい目標に向かってピアノのレッスンを始められました🎹

昨年と今春の2回、ピアノのソロ演奏とソルフェージュ(メロディーの歌唱)の試験、そして今年7月には弾き語りの試験に臨まれたMさん🎵

はじめのうちは、30分レッスンで週に2回通われていたのですよ😊

ピアノでは、短い時間にしっかり集中されて、指遣いや、テンポ、拍子の取り方から、強弱などの表情のつけかたまでを♪

また、メロディーを正しい音程とリズムで歌うことが求められるソルフェージュでは、高い音の声が出せなかったり、音の高さが上手く捉えられないところを、声がかすれるくらい、何度もトライされました♪

最後の弾き語りの準備に入る前からは、指もよく動くようになってきて、演奏にも慣れたことから、月4回のレッスンに🎹

園児さんたちへの歌の入り方を分かりやすくアプローチすること、できるだけ大きな声で、笑顔で歌うこと、を目標に取り組まれてきました😄

その努力の甲斐あって、どれも全て1回で合格💮

しかも、弾き語りは高評価での合格だったそうです🙌

さらに今月は、実習期間があって、実際に幼稚園生さんの前で演奏されました👧👦

事前に、園からいただいた課題曲の指遣いやテンポなどをレッスン時に話し合い、準備をしっかり整えていかれましたよ🎹

その熱心なMさんの様子が伝わったのでしょう✨

園の先生から

「このくらい弾けたら大丈夫🙆‍♀️自信を持って弾いてください」

と、お言葉を頂いたそうです🙌

お仕事もしながら、頑張っていただけて、私も嬉しい気持ちがはじけます😆💕

11月にもう一ヶ所、実習に行かれるとのことで、現在は、そちらの園からいただいた課題曲を、練習されていますよ🎶

最近、時々フッと目に浮かぶのは、Mさんが幼稚園の先生になって、園児さんがピアノを囲みながら歌を歌う様子🤗

私も遠い昔、憧れていた光景です🤭

通信教育の全単位取得して修了するまで、あと少しとのこと📚

目標達成に向けてラストスパートですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

修了した時のご報告も楽しみにお待ちしたいと思います✨

以上、今回は、幼稚園教諭の資格取得を目指してピアノのレッスンに来られている、社会人Mさんからの嬉しいご報告をご紹介しました。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀   🍀🍀🍀🍀🍀   🍀🍀🍀🍀🍀   🍀🍀🍀🍀🍀

♪Doremi Reiピアノ教室(早良区)は、「明るく楽しくほがらかに」のコンセプトのもと、1人1人無理のないペースで、レッスンを進めております。

当教室にご興味をお持ちくださった方は、ぜひ一度無料体験レッスンにお越し下さい。

皆様からのお申込みをお待ちしております。

♪Doremi Reiピアノ教室(早良区)の無料体験レッスンにつきましては、こちらをご覧下さい→「空き時間のお知らせ」